楽しく上手になる!を大切に基礎からスキルアップまで様々な練習をしています!チャレンジするって楽しい!そんな体験を一緒にしませんか?
新コースを増設しています。
先日より大阪府新型コロナウイルス独自基準「大阪モデル」は非常事態の「赤信号」とされました。会員の健康・安全面を第一に考慮した結果、接触を最小限とする為に12月の一部練習時間を短縮致します。(状況により変更の可能性あり)
また、練習参加への注意事項がございますので下記のご確認よろしくお願い申し上げます。
スキルアップコース
【U-15(中学生)】
■時間 19:40~20:30
■会費 ¥3,000/月(一般)
【U-12(小学校4~6年生)】
■時間 18:30~19:30
■会費 ¥3,000/月(一般)
【U- 9 (小学校1~3年生)】
■時間 17:30~18:30
■会費 ¥3.500/1クール(3回) ※1回練習につき参加費別途500円
【U-6(3~6歳)】
U-6クラスでは、楽しく運動をしながら体幹=からだの基礎をつくっていきます!
■時間 17:30~18:20
■会費 ¥3.500/1クール(3回) ※1回練習につき参加費別途500円
体験参加 随時受付中!
各クラス練習開始時間にサブアリーナ前にお集まり下さい。(室内シューズ、飲み物持参)
体験費 ¥1.000/1回限り
【練習日程】
お知らせ
RACTABドーム営業時間短縮による練習時間変更についてのお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため2月7日(日)までRACTABドームの営業時間短縮(20時まで)が決定致しました。
この度の営業時間短縮に伴い、当クラブの練習時間を変更致しますので、下記ご確認よろしくお願い申し上げます。
スキルアップコース
1月 19(火) 26(火)
2月 2(火)
3歳~小学3年生 17:30~18:15
小学3~6年生 17:30~18:30
中学1~3年生 18:45~19:45
スタンダードコース
1月 15(金)
小学生 17:30~18:30
中学生 18:45~19:45
参加時注意事項
感染予防策
- 練習時間を一部短縮する。
- アリーナ入館、退館を五分以内と無用な接触を防ぐ。
- タオル及び水分補給の際のペットボトル等共有を禁止する。
- 観覧席の保護者は距離を開けて着席をお願いする。
- 体育館入口、観覧席の扉を開放し、最大限換気する。
- 出入り口にアルコール消毒を設置し入退場の時に必ず除菌する。
参加についての諸注意
- 移動時は必ずマスクを着用しサブアリーナ入場迄マスクを外さないこと
- 体育館到着後、手洗いをすること
- 風邪のような症状、体調がすぐれない場合や心配な場合は参加を自重すること
- 同居家族や身近な知人に感染の疑いが2週間以内にある場合は参加を自重すること
- 前夜と当日午前に検温し、5度以上の発熱がある場合は練習に参加しないこと
- 体温計を持参し、練習前に検温、受付に体温計を提示すること
- 可能な限り各自ボールを持参すること(持っている人のみ)
- 可能な限り各自練習中に使用できる消毒液を持参する事
- 1メートル前後のレジャーシートを持参し、各自の飲み物や荷物の保管及び休憩場所とする
その他
- 来館後、高熱、咳が認められる場合は、保護者様に連絡の上、帰宅させますのでご了承下さい。
- 帰宅後、必ず手洗い、うがいを徹底して行うようにお願い致します。
- 練習時のマスク着用は任意とします。各自の判断にてお願い致します。
【開催情報】
☆場所:東和薬品RACTABドーム サブアリーナ(旧なみはやドーム)
☆住所:大阪府門真市三ツ島3丁目7-16
☆実施日:火曜日
☆練習日:上記参照
☆募集人数:各10名